生活

アンカーリンクのつけ方はプラグインを入れると簡単【初心者】

パソコン

アンカーリンクをつけると、読みたいところにすぐ飛んで行ってくれて読者としてはラクですよね。設定しようと思いいろいろ参考になるものを調べましたが…初心者には理解するのがけっこう難しい。いくつも記事を読んでわかった事は次の2つの方法があるという事です。

  1. テキストエディタからHTMLで自分で記述し設定する
  2. プラグインを入れて設定する

プラグインを入れるのが簡単という事がわかったのでこのやり方をご紹介します。

 

 

プラグインを入れてアンカーリンクをつける

 

 

1.Advanced Editor Toolsというプラグインを入れる

 

プラグインの新規追加から「Advanced Editor Tools」というプラグインを入れます。

 

ワードプレス

 

 

②私の場合はクラシックエディターを使っているので「旧エディター」の方を選択ブロックエディターを使っている方は「ブロック」を選択。

下のボタンの所からドラッグアンドドロップでアンカーボタンをツールバーに入れます。

変更を保存」を忘れずに。

 

 

 

投稿画面を開くとツールバーが追加されています。「挿入」ボタンがありますね。

 

ワードプレス

 

これがどうしたら出てくるのか説明してある記事があまりなかったので、そこを調べるのに時間がかかりました。このプラグインが入っていないとまずアンカーリンクがないのです。

 

プラグイン入れてある前提での作り方の記事が多いので、どうして自分の投稿画面と違うのか、どうすれば出てくるのか、初心者がわかるまで時間がかかりました!

 

 

アンカーリンクの作り方

 

 

ではここからがアンカーリンクの作り方です!

 

①アンカーを入れたいところにカーソルを入れます。これはアンカー先、飛んでいきたいところにカーソルを入れます

 

 

②挿入ボタンを押すとアンカーリンクのボタンが出てきますのでクリックします。

 

ワードプレス

 

 

アンカーのidを設定する画面が出るので入れます。

idは半角英数字を入れます。

id頭文字は必ずアルファベットを入れます。数字からはダメです。

 

ワードプレス

 

私は簡単に「a」と入れ、順番に01から数字を入れました。入力したら「ok」を押します。

 

 

④エディター画面に戻り、アンカーマークの設置表示が出ていたら完了です。

 

ワードプレス

 

 

⑤次はリンク元の設定です。

リンクにしたいテキストを選択してリンクのマークをクリックします。

 

ワードプレス

 

 

⑥入力欄には「#」をつけてからリンク先の「id」を入れます矢印の適用ボタンを押したら完了です。

 

ワードプレス

 

 

アンカーリンクを入れるメリット

 

 

ページ内リンクをつけると、SEOにも効果があるという事です。メリットは下記のような事があります。

  • 読者がスムーズに読みたいところへラクに移動できる。
  • 知りたい情報にスムーズにアクセスできることで、読者のストレスが減り、理解しやすくなり離脱率が下がる。
  • 「ユーザーのため」がGoogleにも評価される。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

アンカーリンク(ページ内リンク)をつける方法は2つあることを調べました。

  • HTMLで自分で記入して作る
  • プラグイン「Advanced Editor Tools」を入れて作る

結果プラグインを入れて作る方が簡単であることがわかり作成しました。

ページ内リンクをつけることで、SEO効果も大きいという事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活