楽天からくるweb請求書から明細を印刷していますが、スマホから確認するのが簡単で早いのでついスマホを使ってしまいます。楽天は指紋・顔認証できるので便利ですね。ところがいつも簡単にできていた明細書印刷ができなかったんです。その時の解決方法を調べました。
楽天明細が印刷できない!
楽天カードを使っていますが、店舗でも楽天ポイント付くところが多いのでポイ活しやすいですよね。それにアンケートに答えたり、メールを開くとポイント付いたりとコツコツ貯められてとっても便利です。いつの間にか貯まってたという感じで貯められます。
そして請求はメールでお知らせがきますし、また楽天カードのアプリを入れておけばそこからも毎月の請求が見られます。楽天は指紋・顔認証ができるのでパスワードを登録しておけば、スマホで見るのが簡単です。なので私はパソコンではなくスマホで確認しています。
ただし「楽天e-NAVI」に登録しておかねばなりません。「楽天e-NAVI」に登録しておくとweb明細書を無料印刷することができます。例えば確定申告のために取っておきたい、と言ったような場合印刷しておくと良いですよね。
というわけで毎月印刷していたのですが、どういうわけか印刷できなくなっていたんです。???となりました。「明細PDF」というボタンがあり、今まではそのボタンを押すだけで印刷ができたのですが…「ダウンロードしますか」というメッセージが出てきました。
スマホからダウンロード印刷する方法
楽天のページから印刷方法を見てみますと
- 「WEB明細サービス」にご登録いただいているカードで、印刷やダウンロードを希望する明細書を選択してください。
- 用途に合わせて、PDF形式での印刷もしくはCSV形式での明細コピーをご利用ください。
出典:楽天明細印刷説明ページ
「パソコン版楽天e-NAVI」とありました!スマホではできない?しかしとりあえずは「ダウンロードしますか」というメッセージが出ましたからやってみました。「ダウンロードする」にするとダウンロードはできたようですが画面は変わりません。
ダウンロードできたはずの明細書は?どこで印刷すればよいのか‥う~ん設定を開いてみたり、いろいろ触ってみたけどPCやスマホの知識があまりないので…。しかし調べたらわかりました。スマホのホーム画面「ファイル」に入っていました。
ダウンロードから明細書印刷
まず請求の明細を開きます(楽天カードアプリや楽天の請求お知らせメールからログイン)
「明細印刷用PDF」をクリックします。
すると「今月」の楽天明細か、以前の楽天明細か選べます。以前の明細は最大15か月分まで印刷できます。今回は「今月」を選びます。
これでダウンロードできました。ダウンロードした楽天明細はスマホのホーム画面の「ファイル」に保存されていますので「ファイル」を開きます。
ファイルを開くと「PDF」の画面が出ますので「その他」をクリックします。
今月の楽天明細が出てくるので下の部分の四角に↑マークをクリックし、スクロールすると「プリント」が出てくるのでタップするとプリント画面が出ます。
プリントを押すと印刷されます。※この画面では「プリンタが選択されていません」となっていますが選択しないと印刷できませんので必ず選択してください。
ツイッターでも印刷できないの声
楽天カード不具合発生してるみたいで明細が印刷できない…
昨日か一昨日あたりからこの状況っぽいけど復旧いつやねん、確定申告の時期なんだから明細だけ速攻復旧させてよ— GAOU (@gaoubabel) February 25, 2020
楽天カードの明細が印刷できない。メンテナンス中と表示されてるけど、システムトラブルだろか。昨日からずっとで、問い合わせたけど、いつ復旧するか全くわからんとか。こまる〜
— 農家と食べる人をツナグネット (@zako35zako) February 18, 2020
楽天カードの明細印刷がメンテナンス中でできないので、しょうがないので「範囲選択」→印刷→「縮小」→「PDF印刷」
メンテナンス完了待ってたけど、最初からこれやればよかった。#楽天カード #メンテナンス— MKST (@MKST1827) February 20, 2020
楽天カードの今月分の明細が印刷できない。以前はできたのに、サービスが悪くなってきた。
— 気まぐれ太郎 (@keizam) March 7, 2020
けっこう不具合があるようですね。メンテナンス中だと印刷できないことが多そうです。
こんな「困った!」ことも
まとめ
●スマホで楽天明細をダウンロードするときは、楽天カードアプリか楽天請求お知らせメールからログイン。
●楽天明細の画面の「明細PDF」をタップ。「今月」か「過去の明細」(15か月)を選んでダウンロード。
●スマホホーム画面から「ファイル」をタップ。
●ダウンロードされた楽天明細が入っているので画面下の四角に↑マークをタップ。
●スクロールすると「プリント」が出てくるのでタップすると印刷できます。
なお楽天明細印刷の説明ページにもあるのはパソコン版となっているのでパソコンの方が簡単にできるのかもしれませんね。
追記:今はスマホから簡単に印刷
新しく出ているプリンターはスマホからも簡単に印刷できるものがほとんどです。
スマホに「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリを入れればスマホ内に保存した写真や文書を簡単に印刷できます。
使い方は
- プリンターの電源を入れる
- スマホで、インストールした「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」のアイコンをタップする
- 起動画面から「写真印刷」または「文書印刷」を選ぶ
- プリントしたい写真または文書を選ぶ
- プリントボタンをタップして印刷終了
引用:キャノンオンラインショップ
TS8630(左)は40150円 1枚22.1円 普段の使い方に合わせてホーム画面を変更できる。基本的な機能を簡単に使い人向け。
TS7530(右)は21450円。1枚31.8円 操作不明時はQRコードボタンが点灯。ボタンを押すとQRが表示されweb マニュアルへ誘導されます。
引用:キャノンオンラインショップ
XK500(左)は50150円。写真印刷に便利なホーム画面。写真画質もワンランク上です。
XK110(右)は43450円。低ランニングコストで、1枚9.8円です。
それぞれ用途に合ったものを選べますね。