
田村由美さん原作の漫画をドラマにした菅田将暉さん主演の「ミステリーという勿れ」。とても人気のドラマでしたが今回映画になって帰ってきます。描かれるのは原作ファンからも人気の高い「広島編」そこで広島のロケ地を調べました!
目次
映画「ミステリーという勿れ」のロケ地は広島
映画は通称「広島編」と言われるもので、広島県立美術館の「印象派展」に出かけるところから始まります。
そこで狩集(かりあつまり)家の遺産相続に巻き込まれるストーリーになっています。
「ミステリーという勿れ」のドラマはTSUTAYA DISUCASで30日間無料お試しレンタル出来ます!
\TSUTAYA DISCASの登録方法と解約方法はコチラ/
-
-
TSUTAYA DISCASの無料お試しと登録・解約方法
人気のDVD・CD・コミックを宅配レンタルできる「TSUTAYA DISCAS」無料お試しは最大30日間あります。返却はポストに入れるだけとお手軽です!無料期間でお試しし、気に入ったら定額プランにして ...
続きを見る
1.広島県立美術館
物語の始まりの場所が広島県立美術館です。
美術館帰りに、狩集家のしおじに無理やり連れていかれます。
しおじは我路から整(ととのう)を紹介されていたのです。
広島県立美術館に菅田将暉居るって😳‼️
— CLろう茶 (@benjianzhidian) December 19, 2022
【ウェルカムギャラリー】
— 広島県立美術館 (@H_pref) May 4, 2023
広島県ゆかりの著名作家である、洋画家の小林千古・南薫造・靉光、日本画家の児玉希望・奥田元宋・ 平山郁夫、彫刻家の平櫛田中・圓鍔勝三、工芸作家の六角紫水・清水南山・ 今井政之の作品を一堂に展示しています。
2階所蔵作品展でご覧いただけます。#広島県立美術館 pic.twitter.com/nJ1NZdY9Vd
2.広電 東広島駅
╋━━
— 【公式】ミステリと言う勿れ〈9.15(金) ROADSHOW 〉 (@not_mystery_) January 23, 2023
次なる舞台は広島で―
━━━╋
映画化するのは原作の大人気エピソード通称“広島編”!
広島の路面電車(広電)の前に佇む整のビジュアルが公開!🧣
これから解禁されるキャラクターたちを演じるのは誰なのか…!?
今後の展開にもぜひご注目ください!#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/8BGeTaF55g
ヨメが東広島駅でミステリという勿れのロケやってる菅田将暉に遭遇したとの事。選挙か何かの人だかりと思ったらモジャモジャ頭が見えたとか。ボクも見たかったなあ。
— 健 竹史 (@kentakesu) January 27, 2023
公式Twitterの電車の前でたたずむ整くん。「広電」は路面電車です。
3.広島平和公園
広島平和公園の近くには原爆ドームもあります。
整は原爆ドームで祈っていました。
同僚からの情報で菅田将暉(整くんフォルム)が平和公園で撮影してたらしい!やっぱり映画は広島編なんだ!今から楽しみ☺️
— おーち(きゅん)👻👽🛸 (@oochii84) December 22, 2022
おはよう👋😆✨☀️
— 風になりたい (@NdwHAdzAH0CeH30) April 30, 2023
北海道展に行くの兼ねて
ウォーキング#イマソラ#広島平和公園 pic.twitter.com/GKTMO7NL9R
4.岡山県倉敷市児島 野崎家旧宅
これは整が、相続争いに巻き込まれた狩集家の撮影に使われたロケ地ですね。
12/26 撮影 遭遇情報
岡山県倉敷市
児島周辺菅田将暉
映画「ミステリと言う勿れ」の撮影をしていたそうです。
— メディア情報 (@tvlocation_info) December 26, 2022
【塩田王の家】
— 岡山の街角から│地名の由来のWEBサイト (@okayamania1) January 6, 2016
倉敷市児島地区にある野崎家旧宅は、塩田王と呼ばれた野崎武左衛門が住んでいた家です。
児島や玉野の塩田開発に成功、財を築いた勢いで作り上げただけに、非常に豪勢です。
国の重要文化財に指定されています。 pic.twitter.com/dnKPlVf4Qk
5.サロンド・テ・モーツアルト
整が自分の推理を話しみんなに聞かせるカフェです。
ミステリ作中に出てくる、サロンド・テ・モーツアルト(バッケンモーツアルト本通り店)
— 蒙奏 (@mousow) June 27, 2021
8巻まで読んだ勢いで来ちゃった🥳
ととのうくんといえばカレー。
カレーも美味しいんよ😋#カレーミステリー🍛🍛🍛#久能整#ミステリと言う勿れ#田村由美 #バッケンモーツアルト #広島 pic.twitter.com/TmTBUDQCFr
6.サンロイヤルホテル
遺言状を公開したホテル。遺産はただ一人だけ相続する、という事で緊張感!
"サンロイヤルホテル楓の間”で調べるとサンロイヤルホテルは広島にありませんでした。
"リーガルロイヤルホテル”というのが岡山、広島、鹿児島、博多にあり楓の間がありましたのでもしかしてここかも知れません。
ここはちょっとどこか特定できませんでした。
わかり次第お伝えしますね。
引用:リーガルロイヤルホテルHP
7.広島城護国神社
整の推理を確認した後みんなで訪れる神社。
原爆の直撃を受けた狛犬が残っている。
しおじは嫌なことがあるとここの狛犬を見に来ます。
2017.08.06 広島城
— ほだか。 (@hodaka0601) August 6, 2017
護国神社
狛犬も石柱も灯篭も、全部、72年前の8月6日を知っている#広島城被曝史跡巡り#広島城 pic.twitter.com/UCOyog3RdH
8.安芸の宮島
秘密のUSBが隠されたのは安芸の宮島だった!
干潮の時を狙って…
安芸の宮島へ⛴️
— のぶひろ (@14Nacl) April 29, 2023
厳島神社⛩️見応えがありました✨😀
午前中でしたが、GWが始まる土曜日ということもあって 雨の中でしたが観光客は結構多かったですね😅
人混みの中でも心を落ち着かせて しっかり参拝できました🙏😌 pic.twitter.com/WESWiIXLvQ
まとめ
映画「ミステリーという勿れ」の広島、岡山のロケ地、8か所をご紹介しました。
- 広島県立美術館
- 広電 東広島駅
- 広島平和公園
- 岡山県倉敷市児島 野崎家旧宅
- サロンド・テ・モーツアルト
- サンロイヤルホテル
- 広島城護国神社
- 安芸の宮島
映画を見た後はロケ地巡りを楽しみたいですね!
\TSUTAYA DISCASの登録方法と解約方法はコチラ/
-
-
TSUTAYA DISCASの無料お試しと登録・解約方法
人気のDVD・CD・コミックを宅配レンタルできる「TSUTAYA DISCAS」無料お試しは最大30日間あります。返却はポストに入れるだけとお手軽です!無料期間でお試しし、気に入ったら定額プランにして ...
続きを見る
おすすめ記事
映画「ミステリーという勿れ」にはりめぐらされた伏線は5つ!まとめ
-
-
映画「ミステリーという勿れ」にはりめぐらされた伏線は5つ!まとめ
この秋公開する映画「ミステリーという勿れ」の伏線についてご紹介します。 物語にはりめぐらされた伏線は下記の「5つ」です。 目次1 はりめぐらされた伏線1.1 1.我路から「次の印象派展は広島、行っ ...
続きを見る