2021年M-1グランプリの決勝戦進出者が決まりましたが2021は5組が初出場です。その中の1組「もも」の名前が話題になっています。せめる顔(せめてそう)が「まもる」で、まもる顔(守ってそう)の方が「せめる」という世間のイメージと逆をいっているのが面白がられています。おもしろ名前の由来やネタの芸風はどうなのでしょうか。
ももはせめる顔がまもるでまもる顔がせめる?
赤坂に集合!! pic.twitter.com/VauVxLCy6L
— もも まもる。 (@matimatimasashi) August 4, 2022
「もも」は金髪ヤンキー風の「まもる。」(立ち位置左)と黒髪眼鏡オタクっぽい「せめる。」(立ち位置右)の2人のコンビです。それぞれのネーミングですが、見るからに強そうなヤンキーでしょ!といった見た目のまもる。は「せめる」の方があってるんじゃないの⁉と思いがち。しかし実際は逆で、オタクっぽい「せめる。」の方が攻めてる性格だとか。
もも、せめる顔がまもるでまもる顔がせめるなのいい
— よ ナ (@iniminire) December 14, 2021
まもる。とせめる。で、
「もも」っていう可愛いコンビやのに、顔面イカツイのも可愛オモロイ。— ともみ☺︎ (@tmm19_sabuchan) December 12, 2021
もものyoutubeみてると、せめる。さんのが尖っててまもる。さんのが丸いのおもろいな
文字で書くとその通りなんだが笑— さび (@toutoutakokaina) December 10, 2021
ももyoutube癒しすぎて困った、、、面倒見が良いお兄ちゃんなまもるさんと年中思春期中学生男子みたいなせめるさんの絡み、好きすぎる
— モブ人 (@AtsuNatsui) December 9, 2021
どうやら「せめる。」さんの方がとがっていて「まもる。」さんの方は優しい常識派?らしいですね。よしもと漫才劇場ブログ「マンゲキ芸人リレーコラム」でもそれぞれのコラムに現れていました。まず「せめる。」さんのコラムです。
これは小学4年生の頃の話です。
その時は乳歯がまだあるのに永久歯が横から割り込んで生えてきて
自分で抜くことを決意し半日中鏡の前に立ち、
その時は乳歯とはいえグラついてない奥歯を抜いたので血まみれに
これもまた小学4年生の時の話です。
自転車を全速力で漕いで前輪に足を入れるとどうなるんだろう?
結果は…
余談ですが2ケツをして後輪に足を入れてもそうなります。
後輪の場合は3~5針ほど縫うので注意してください。
最後になりますが、保育園の年長さんの時の話です。
家庭的に勉強をしろというのがあり保育園の時点で塾に入れさせら
そして塾に行きたくないと思い、
なんやったら人生で初めて本気の土下座をしたのもここだけやと思
これをやったらどうなる?の興味が痛さより勝って経験せずにはいられないっていう性格だったそうですよ!単に攻める性格というよりもだいぶ変わっている。隣町の公園に捨てたというお父さんもだいぶ激しい!!性格形成にお父さんも加担したかもですね。
しかもお父さんが4人いるとの情報も。お母さんについては情報なしでした。次に「まもる。」さんのコラムです。
僕たちが舞台袖に現れるのは自分達の出番の1時間前だ。
先輩・後輩・作家さん・スタッフさんに毎回スタンバイ早すぎるやろと言われる。
しかし僕たちにとってその1時間は早いとは思わない。
なぜか…
舞台袖には現場の緊張がうごめいているからだ。
楽屋に居ては分からない
その日その日のお客さんの感じ
俗にゆう、「あったかい」「おもたい」
と言うやつだ!!
漫才劇場のスタッフさんや作家さんが居て
マイクの消毒や次の舞台に使う道具の製作や
僕たちのアシストを1番近くで支えてくれてはります。
それを目の当たりにすると毎回感謝の気持ちがこみ上げてきます。
いつもありがとうございます!!
ももおもしろ名前の由来
「もも」はNSC35期のコンビで2017年結成しました。それぞれ別に活動していたようです。「せめる。」さんは前のコンビを解散した後、お笑いがしんどくなってしばらくバイトばかりしていました。そんなとき紹介されたのが当時ピンで活動していた「まもる。」さんです。月1回のユニットから始めて2017年正式にコンビを組みました。
結成当初「琴線」という名前でしたが、親交のある先輩芸人セインツ辻本さんから「読みにくいから変えた方がいい」とアドバイスを受けました。いくつかの候補の中から現在の「もも」になりました。「パイナップル」という案もあったそうですよ。
その時にお互いの名前も改名。「まもる。」は親から「ほんとはまもるという名前を付けたかった」という話を聞き親孝行のつもりで「まもる」に決め、3文字だと字画が悪いので句読点を付けたという事です。そして相方もそのタイミングで、コンビで攻守にしたらおもろいと「せめる。」に改名ししました。まさに見た目と性格が逆!と話題になっていて改名成功ですね!
もものネタは?芸風
ももトーク『誕生日プレゼント』〜せめる。が欲しい誕生日プレゼントをまもる。に要求!まもる。は応えてくれるのか!?〜 https://t.co/rrM2Tzcqdz @YouTubeより
YouTube更新なりー! pic.twitter.com/BBlMxXeU12
— もも まもる。 (@matimatimasashi) June 21, 2022
「もも」のネタ、芸風は「まもる。」の金髪ヤンキー風と「せめる。」の黒髪メガネのオタク風のビジュアルの違いを生かして相互にイジリあうネタです。「○○顔やろ」と相手の顔についての大喜利を繰り広げるのが強み。
そしてまた見た目と中身のギャップもさらに面白くしているのでしょう。さきにあげたツイートでもわかるようにファンは見た目攻めてるのが「まもる。」見た目守ってそうのが「せめる。」という逆転現象を面白がっています。
2020年からYouTube「もものヤンキー君とメガネ君」も始めています。見ているファンの人たちも「せめるさんがとがって、まもるさんが丸い」とか「面倒見が良いお兄ちゃんなまもるさんと年中思春期中学生みたいなせめるさんとの絡みが好きすぎる」と人気上昇中です。
もも プロフィール
ももトーク『誕生日プレゼント』〜せめる。が今1番欲しいものをプレゼント!欲しかったとのとは!?〜 https://t.co/mnIQmQLYtX @YouTubeより
YouTube更新なりー pic.twitter.com/6RyW0Sa3qY
— もも まもる。 (@matimatimasashi) August 9, 2022
本名 秋吉拓郎(あきよしたくろう)
生年月日 1993年7月14日
出身 愛媛県松山市
身長 168cm
体重 72Kg
学歴 私立新田高等学校工学科 NSC35期
家族構成 父親が4人いる 兄 母については情報なし
趣味 麻雀、カードマジック
特技 同上
本日はアロハシャツ漫才からスタートでした! pic.twitter.com/hF8I32IprO
— もも まもる。 (@matimatimasashi) July 30, 2022
本名 河原将士(かわはらまさし)
生年月日 1994年2月27日
出身 京都市山科
身長 173cm
体重 63Kg
学歴 府立洛東高等学校 NSC35期
家族構成 父は下京区で郵便局長 兄は整体師 母については情報なし
趣味 飲酒、旅行、料理、ミニ4駆、ものつくり
特技 ラグビー、料理、小道具芸人
●2017年結成 吉本興業所属
●2021年 第6回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
●2018年~2020年 M-1グランプリ準々決勝進出
●2021年 M-1グランプリ決勝戦進出
↓