
「パルシステム」と「コープデリ」どちらも生協の宅配システムですがお子さんが小さい場合とても便利ですよね。お母さんのお助け食材となる離乳食もどちらも安心安全をうたっています。同じようなものも扱っているのでどちらを選ぶか迷いまよね!パルシステムとコープデリの比較をしてみました。
目次
みんなの評判は
パルシステムの評判
パルシステム、離乳食用食材が想像以上に便利だ…
裏ごし野菜、野菜ミックスのキューブ、下処理された魚や肉、みじん切り野菜… 初期から頼めてたらもっと楽できてたのにー!と思うくらい。
あと離乳食と関係ないけど冷凍パスタがとても美味しい… pic.twitter.com/tzVvocl8ze— uno (@uno_home) November 5, 2020
パルシステム、離乳食の進め方のガイドブックと食材のセットが出た!お値段もお手頃〜☺️ pic.twitter.com/xgwJGuENSY
— も い 🏡 (@moimoipotatoo) March 22, 2019
パルシステム離乳食用の国産野菜裏ごしの次のステップとしてダイスカット野菜も出てた 毎週末大量の野菜角切りを大量ストックしてた自分に贈りたい… とっくに終わってるのに未だに離乳食食材を見てしまう pic.twitter.com/VbSPKI9oBf
— ケイコ (@micuitmicuis) March 17, 2020
2.冷凍カット豆腐(パルシステム)
離乳食のたんぱく質はこれに頼ります。
豆腐は自宅で上手く冷凍できないから助かる〜! pic.twitter.com/Aa3Bg4hPB2— まめ (@kankanrien) November 10, 2022
パルシステムとコープ両方使ってるけどパルシステムの方が産地こだわってたりものがいい感じがする。パルシステム離乳食充実しててうち1歳半過ぎだけど離乳食開始からかなりお世話になってるよ。送料無料期間過ぎても使ってる
— mahyan (@mahyan1102) August 17, 2021
コープデリの評判
ミールキットならコープデリ、離乳食ならパルシステムかなと思って
でもまだ離乳食は早いし、頼まないのに早く契約しちゃうと母子手帳の配達無料期間も無駄になっちゃうからと、パルシステムの契約は先延ばしにしたんだけど…
この辺の説明も義母にしたけど理解は全くして貰えてなさそう— ぽむぽむぷりん (@Junemakma) February 23, 2020
私コープデリ…!離乳食はまだあまり活用できてないんだけど、冷凍のお肉が便利すぎてもう前の生活を思い出せない🚚
— チャナボ🧣🧤9m (@chanabo_chanbo) December 9, 2022
コープデリ入ってるけどパルシステムも加入した👏
コープデリ、離乳食はいい感じなんだけど他添加物満載であまり買えるものがない…
生協の宅配は買い占め起きないからこういう時本当に重宝する🙏
今日デポーも行ってきたけど全然買い占め起きてなかった、素晴らしい!
(どんだけ生協信者— りー38w→6m (@Lizi38w4m1) March 26, 2020
コープ。
娘が離乳食始まるころに入りたいなあと思っているが、結局どこがいいんだろう。
選択肢は、普通のコープ(自分の中では低め)、パルシステム、コープデリ。
離乳食裏ごしキューブが便利だからそこを重視したい!
コープデリは野菜おかゆとかあるみたいで良さそうな印象。— やむちゃ®︎ʕ•͡-•ʔ5y&2y (@Ozz3Bv) March 11, 2020
安心安全にかなり振ってお値段高めパルシステム
程々にで適度に安いコープデリ
離乳食とか必ず買う日配や野菜・果物、飲料、米などを定期注文や来週にはなくなるかしらで注文ですな・・急ぎは近所のスーパーとかやネットスーパー併用で
なのでどっちにするかは最初の違い位よ・・極端には変わらん。— おかず (@sokazu_C4_16D) January 21, 2021
[パルシステム」と「コープデリ」どちらもおかあさんたちの評判は良いですね!野菜の裏ごしキューブもあるし、冷凍をチンして簡単に使いたい時に使う分だけ使えます。重い荷物の買い物も宅配なら楽ちん!もちろん買い物に出かけられないお母さんにとっても救いの神!
パルシステムとコープデリのちがいは?
安全面
どちらも安心な素材を使っていますが細かく見ると多少の違いが…
☆パルシステム
こだわりの品質・・・国の基準よりもさらに厳しい安全基準を設けている
☆コープデリ
豊富な品、スーパー並みの価格・・・しかし国の基準はクリアしている
取扱商品
☆パルシステム
毎週1000品目以上・・・オリジナル商品・生協商品・日用品
商品が少ない分選びやすい 価格は少し高め
☆コープデリ
毎週6000品目以上・・・一般商品・生協商品・日用品
価格はスーパー並みでお手頃
離乳食
人気の裏ごし野菜キューブを比べます。
☆パルシステム
・コーン
・かぼちゃ
・じゃがいも
・ニンジン
・ほうれん草
・サツマイモ
・えだまめ
・バランスキューブ(1個で多くの野菜がとれる)
☆コープデリ
・ほうれん草
・ジャガイモ
・緑黄色野菜
・根菜
・ニンジン
・コーン
・かぼちゃ
・えだまめ
・さつまいも
種類は「パルシステム」が7種、「コープデリ」が8種でした。しかし「パルシステム」のバランスキューブはたくさんの野菜が入っていて1個で取れるところが便利ですね。それとチラシに食べられる月齢が表示されているので選びやすく、初心者ママも安心です。
おためしセット比較
パルシステムお試しセット
パルシステムの離乳食お試しセットは2000円相当が680円です。
内容は
- 裏ごし野菜セット×2
- 産直小麦の柔らかうどん
- 大人用直火炒めチャーハン
- 大人用餃子
- 大人用サバのみぞれに煮
引用:パルシステムHP
コープデリお試しセット
コープデリの離乳食お試しセットは1340円相当が500円です。
内容は
- 国産野菜の裏ごしキューブ
- 白かゆ
- やわらかミニうどん
- ママにたい焼き
こちらは離乳食3品とママ用のたい焼きになっています。
引用:コープデリHP
どちらも初めて利用される方に限ります。
割引き比較
パルシステムの赤ちゃん割・キッズ割
☆パルシステムが加入できる地域
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 茨城
- 栃木
- 山梨
- 群馬
- 福島
- 静岡
- 長野
- 新潟
ベビー割・キッズ割は各地にありますが、それぞれ地域によって割引きが違います。ここでは購入金額にかかわらず手数料が0円になるところをご紹介します
赤ちゃん割
神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡・新潟
母子手帳交付から1歳、または2歳の間6か月から1年間(各地域によって違います)
キッズ割か小学校入学前まで各地域で購入金額により無料になります(地域により違います)
コープデリの赤ちゃん割・キッズ割
☆コープデリに加入できる地域
- 東京
- 千葉
- 埼玉
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 長野
- 新潟
- 静岡
赤ちゃん割
東京・千葉・埼玉・・・母子手帳申請から1年間手数料無料
茨城・栃木・群馬・長野・新潟・・・母子手帳申請から2年間手数料無料
子育て割(キッズ割)は入学前までの期間で、購入金額によって割引きがあります。
割引き金額はどっちがお得?
- 「コープデリ」は加入地域全部で赤ちゃん割が1年から2年(地域により違います)手数料無料
- 「パルシステム」は地域により赤ちゃん割が半年から1年手数料無料
- どちらもキッズ割は購入金額により手数料無料になる
- 通常の手数料は「パルシステム」が198円~220円 「コープデリ」が88円~220円(地域により違います)
- 出資金は「パルシステム」が1000円~2000円 「コープデリ」が500円~1000円(出資金は戻ります)
コープデリの方が全体的に割引きが多いです。
パルシステムとコープデリ離乳食比較まとめ
- パルシステムとコープデリの離乳食はどちらも安心の国産資材を使っているが、パルシステムの方がさらに素材にこだわっている
- パルシステムは毎週1000品目以上、コープは毎週6000以上だがパルシステムは少ない分選びやすい。忙しいお母さんにはそこもメリットになる
- 赤ちゃん割、キッズ割もどちらもあるがそれぞれ地域によって手数料の割引きが違う
- 離乳食お試しセットがどちらもあるので、試してみてから加入がオススメ
「パルシステム」と「コープデリ」の離乳食を比較してみました。手数料の割引が多かったり、価格もスーパー並みという事で価格だけで比較するなら「コープデリ」ですが私なら国産素材でもこだわって商品を作っている「パルシステム」を選びます。実際娘が上の子を連れて里帰り出産で長くいたときに「パルシステム」に加入しました。
子供たちが小さい間だけでもより良いものを食べさせたいですもんね!それに娘も栄養士をしていた事もあって食べるものにはなかなかうるさいのです。それにおもちゃや絵本なども買えるのでよく買ってあげました。
今は孫たちは帰っていませんが、その後も続けていますよ。
「生協の宅配パルシステム」
安全安心の生協が、インターネットでますます便利・快適に!
お申し込みはココから
おすすめ記事
-
-
パルシステムの離乳食は無添加でオススメ、おためしがお得
パルシステムの離乳食は国産素材を使っていて、無添加。赤ちゃんや小さいお子さんがいるご家庭にはとってもおすすめです。離乳食おためしセットは2000円相当が680円とお得。ベビーやキッズ割引もありますので ...
続きを見る
-
-
コープデリの離乳食は安心で時短!赤ちゃん割、子育て割も
子育て中はいくら時間があっても足りないくらいですよね。赤ちゃんのお世話に家事もあり、買い物に出ることも大変!そんなとき手のかかる離乳食をサッと出せ、しかも安心な素材でできたものがあれば助かります!お母 ...
続きを見る