いつも使っているプリンターでパソコンから印刷したのですが、とても印刷が遅く、「プリンターがオフラインです」と表示されました。しかしちゃんとつながっていて時間がすごくかかりますが印刷されました。
不具合の対処法を調べたところ、アンインストールして解決しました。
プリンター不具合 canon-MG7700
プリンターをいつも通りパソコンから印刷したら、何かすごく時間がかかり「プリンターとの通信がオフラインです」と表示されました。しかし一応印刷は始まり、良かったと思っていたらまた同じものが勝手に印刷されていきます!
パソコンの印刷の表示を見ても確かに「1部」となっていて間違って入力したわけではありません。パソコンやプリンターの電源を一度切ってからもう一度やってみましたが同じように2回も印刷されました。
機械に弱いので他にやりようもなく、ネットで調べてもみましたが、理解できず…
ちょっとプリンターが古くなってきたせいか?パソコンの不具合?買い替え時?使っているのは「canon MG7700」です。
結局考えてもわからないのでメーカーの「canon」にメールで問い合わせてみました。
「パソコンと通信が遅い場合や同じものが印刷される場合、セキュリティやパソコン内の印刷処理動作との兼ね合いの可能性もございます」との返答でした。
他に不具合のキッカケとなるものの心当たりを聞かれ、そういえば「winndow11」にアップデートしようと思い途中でやめたことを思い出しました。あとはプリンターのLANの設定情報を知らせるなどでした(丁寧にやり方教えてくれます)
Canonさん、親切丁寧に教えてくれます。メール対応でも十分わかりましたのでその対処法をお伝えします。アンインストールして新たにインストールするという方法です。簡単にわかる人が多いと思いますが、私のようにパソコンに疎い人にはできない人も多いと思い詳しく書きました。
不具合解決!アプリをインストールで解決
■プリンターの電源を切る
■パソコンの「設定」を開き「アプリ」→「アプリと機能」
■アンインストール 以下の項目をクリック
canon series MP Drivers (ご自分のプリンターのseriesを)
canon Ij Network Tool
クリックすると「アンインストール」が出てきます
■「設定」を開き「デバイス」→「プリンターとスキャナー」を開く
■Canon MG7700シリーズの項目があればクリック 「デバイスの削除」
■パソコンを再起動
1時間半程度かかりました!
■あらたにインストールする(Canonホームページからダウンロードできます)
手順はこんな具合です。やってみたら簡単でした。自分で調べて理解できなかったことも、すごくわかりやすく教えてもらえるので良かったです。やはり「window11 を間違ってインストールしようとして途中でやめた」のが原因かもしれません。
印刷不具合の前にパソコンのタスクバーのアイコンが消えてしまって困っていたのですが、それも元に戻りました!よく使うものの表示が消えると不便ですよね、それに電池量も残がわからないと何かと不便でしたが一気に解決!印刷スピードも元通りです。
☆Canonお客様相談センター
Eメール:https://canon.jp/support
電話窓口:0570-01-0015
平日・土曜 9:00~17:00
まとめ
○プリンターの「印刷速度が遅い」「同じものが2回印刷される」の不具合はパソコン内の不具合の場合がある
○今回はパソコン内でプリンターをアンインストールし、再度インストールをして不具合解決した
○キッカケとなった動作があったかどうかを思い出すのも大事
というわけで故障かなと思って買い替えを考えないでよかったです!Canonサポートセンターは懇切丁寧に教えてくれます。