芸能

佐久本宝は芸名?親や兄弟は?映画「怒り」でデビューの実力派!

朝ドラや話題のドラマに出ている「作久本宝(さくもとたから)」さん。名前にインパクトがありますが芸名なのでしょうか。映画「怒り」でオーデションを受けデビューし、次々ドラマや映画に出ている実力派です。親やきょうだいについても調べました。

佐久本宝は芸名?親やきょうだいは?

「さくもとたから」さん。とてもインパクトがあって1度聞いたら忘れないのでこれは芸名かと思いますよね!しかし本名という事です。

旧琉球である沖縄県由来の名字。

琉球における佐久本氏は琉球王朝の官僚。王朝崩壊後は石垣島に島流しされる。第二次大戦後旧来地(首里)に帰参。首里には亀甲墓存。
現在宗家分家とも首里城参道に在。
引用:名字由来ネット

全国に2400人ほどいてそのうち2000人が沖縄だそうです。琉球王朝の官僚だった名前とか、何か由緒ある名前のようですね。名前の「宝」も親御さんの愛情が感じられる素晴らしい名前です。
まるで芸名のようなインパクトがあるのでそのまま本名を使ったのでしょう。
その親御さんですが、何をしている方かと思ったらお父さんは、琉球舞踊の先生をしていました。佐久本たからさんは市内の中高生で構成される「あまわり浪漫の会」という組踊をする会に所属していました。「組踊」というのは琉球時代から伝わる歌舞劇の事です。中3で主役も務めていたようです。
僕は沖縄出身なのですが、実家の父が琉球舞踊の先生をしていて“うちなー芝居”※をよく見ていたんです。そのお芝居に出ていらっしゃった沖縄の芸能のレジェンドがたくさん出演されている作品で、僕がどんな芝居をしても受け止めてくださる安心感があり、出演者も同郷の人ばかり。
引用:NHK人物録
お父さんは芸能に近い仕事をしていたんですね!さくもと宝さんも身近に芸能があった事で芸能界に進む基盤があったかもしれません。残念ながらお母さんの情報はありませんでしたが、お父さんと同じく琉球舞踊の踊り手という可能性もありますね。
きょうだいについては詳しい情報はありませんでしたが、姉についてはインタビューでチラッと出てきています。アニメが好きで佐久本たからさんが声優を演じたときにアニメについて教えてもらったようですよ。年齢などはわかりませんでした。

ーーシンジはガチのアニメオタクですが、佐久本さん自身は好きなアニメなどはありますか?

僕は全然弱くて、逆にお姉ちゃんがすごく詳しいです。だから「これ何のネタ?」みたいな質問はお姉ちゃんに聞いたりしました(笑)。男の子だったら「ONE PIECE」「NARUTO -ナルト-」とか好きだと思うのですが、全然見てなくて、話とかもついていけないんです(笑)。声優さんの世界も、この作品に出会う前まではよく知りませんでした。
引用:ABEMA TIMES

そして祖父は三線を弾くようで、さくもと宝さんは小学校の時におじいちゃんの三線を触ってから興味を持ちました。祖父が弾くのを耳で聞いて自己流で弾くようになったそうです。特技として三線の速弾きをあげているくらいです。

小学校のときにおじいちゃんの三線を触ってから興味を持って、耳で聞いて覚え、自己流で弾くようになりました。僕が弾いてたら、友達は踊り出します(笑)。お父さんが琉球舞踊の先生で、僕も踊りを習っていたこともあるので、音楽が聞こえると、体が自然と動きます。お母さんが言うには、お腹の中にいるときも、音に合わせて動いていたみたいです(笑)」
引用:seventeen
つくづく歌ったり踊ったりが好きなんですね!これからのお芝居にもきっと役立つときがくると思います。さくもと宝さんも「ドラマの中で三線を弾くときがあるといいなあ」といったようなことをつぶやいています。家族は芸能界に入ることについては特に反対せず「東京に行けていいなあ」といった感じ。きっと応援してくれているんでしょうね。

映画「怒り」でデビューの実力派!

さくもとたからさんは映画「怒り」でデビューしました。監督の李相日さんが、佐久本たからさんが出ていた組踊「肝高の阿麻和利」をみて「この子をオーデションによんだら?」と興味を示しました。最終オーデション後監督は、両親と一緒に話し合い合格しました。1200名の中から選ばれましたが、佐久本たからさんは何のオーデションかわからずに参加していたという事でビックリですね!

映画「怒り」では第40回日本アカデミー新人俳優賞を受賞しています。デビュー作でいきなり受賞とはスゴイです!演技については演技派ともっぱらの評判です。その後順調にテレビドラマや映画に続々と出演しています。

と、SNSでも評判です。「第2の矢本悠馬」とあるようにやはり演技派個性派俳優として、共通点がありますね。矢本悠馬さん、浅利陽介さん、濱田岳さん、伊藤淳史さん,ぐっと年上で小日向文世さん等の仲間入りですね。名わき役として長く活躍しそうです。

◎主な出演ドラマ

2018年 「花へんろ 春子の人形」

2019年 「これは経費で落ちません!」

2019年 「3年A組ー今から皆さんは人質ですー」

2020年 朝ドラ「エール」

2020年 「1億円のさようなら」

◎主な出演映画

2016年 「怒り」

2018年 「あの頃君を追いかけた」

2019年 「凪待ち」

他多数ありますが、いくつかピックアップしました。

佐久本宝プロフィール

本名 佐久本宝(さくもとたから)
生年月日 1998年7月22日
出身地 沖縄県うるま市
身長 163cm
趣味、特技 三線早弾き、ルービックキューブ
家族 父、母、姉
高校 沖縄県立具志川高校
受賞歴 第40回日本アカデミー賞新人俳優賞
所属事務所 (株)ビーストリーム

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-芸能