
東大レゴ部の作品はイベントなどで大型作品が見られます。主に東大の学園祭で展示されるので誰でも見ることができますね。他にもワークショップなどのイベントをしているので参加できれば教えてもらう事もできます。SNSで活動の様子もわかりますので気になる人は要チェックです。
見学できる場所
\レゴ公式で無料会員登録すると100円ごとに5.5ポイントたまるよ!/
年2回の学園祭
東大には5月に開催される五月祭と11月開催の駒場祭があります。
東大レゴ部も学園祭の時に大型作品を展示しますので誰でも見ることができます。
【もうすぐ五月祭】東大レゴ部が日銀を作るとこうなる http://t.co/9qaOf5AaKC pic.twitter.com/1GxAcMjB49
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) May 6, 2015
五月祭(ごがつさい)は毎年5月に開催。
本郷、弥生キャンパスで行われます。
【おすすめ企画紹介】
「東大レゴ部駒場祭展示2015」は21KOMCEE East 2F K214にて終日行われます。
見て、作って、遊んで……レゴと触れ合っていつの間にか笑顔になっている自分に出会いに来ませんか?#駒場祭 pic.twitter.com/jmuPt3FfzM— 東京大学駒場祭 (@komabasai) November 21, 2015
駒場祭は11月下旬に開催。
場所は駒場構内です。
三井淳平アートミュージアム
三井淳平さんは東大レゴ部を創設した方です。
大学院在学中に世界最年少で「レゴ認定プロビルダー」になりました。
2014年に社会福祉法人白山福祉会が開設した特養ホーム「ラスール麻生」にレゴアートミュージアムが併設されました。
2019年には川崎市中原区に開設された「桜の丘」にも併設されています。
東大レゴ部の作品も展示され、ワークショップも開催していますのでこちらでも作品を見学できます。
見学の他7万ピースもあるレゴで自由に遊ぶことができるという事です。
引用:三井淳平アートミュージアムHPhttps://hakusan-fukushikai.com/artmuseum
ワークショップの依頼もアートミュージアムで受け付けています。
【ここまでの流れ】
— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) March 8, 2023
東大レゴ部創設
↓
レゴ関連で東大総長賞を個人受賞
↓
大学院生のときにレゴのプロに認定される
↓
新卒で鉄鋼メーカーに就職
↓
3年で退職してレゴ作品を作る会社を起業
↓
独立して8年間色々作る(画像)
↓
ボストン美術館で現代アートとして作品展示 ←今ここ https://t.co/kaSypU2z7K pic.twitter.com/XDT4CzIU4O
東大レゴ部のSNS
東大レゴ部の作品はブログやツイッターでも見ることができますよ!
#レゴ #レゴオフ #レゴ展示会
— くぼっち@6/9-11 JBF (@tttkbk) November 5, 2021
を振り返ってみる。
2019年12月川崎
東大レゴ部番外編?
1/144サイズのホワイトベースが、mieshin(@mieshin_brick )さんのレゴドールに乗っ取られました。このモトコンポ?もギミックあってよかったっす。 pic.twitter.com/Y1BzXNrPO7
まとめ
東大レゴ部の作品を見学できるところを紹介しました。
- 東大の年2回の学園祭、五月祭と駒場祭です。
- 東大レゴ部の創設者である三井淳平さんのアートミュージアムです。
- 三井淳平アートミュージアムは特別養護老人ホームに併設され作品の展示の他自由に遊べます。
- 東大レゴ部のブログやTwitterで情報発信されています。
三井淳平さんのアートミュージアムは是非訪れてみたいですね!
\レゴ公式で無料会員登録すると100円ごとに5.5ポイントたまるよ!/
おすすめ記事
レゴブロックの教育効果は集中力、想像力、数学力!メンタル面でも良いこといっぱい!
-
-
レゴブロックの教育効果は集中力、想像力、数学力!メンタル面でも良いこといっぱい!
レゴブロックは多くの人が小さいころ一度は触ったことがあるおもちゃだと思います。その教育的効果が高いことが認められています。 ☆この記事はこんな疑問がある方にお勧めです。 1.レゴブロックで勉強がで ...
続きを見る
-
-
レゴブロックを使った遊び方は?東大レゴ部が提案する方法
レゴ®ブロックは小さい子から大人まで幅広く遊ばれている知育おもちゃです。どうやって遊ばせればいいの?とお悩みの保護者の方に、東大レゴ部の提案も参考にまとめました。 レゴ®ブロックの遊び方 レゴブロック ...
続きを見る
-
-
日本人唯一のレゴ認定プロビルダー!三井淳平氏の作品の世界
日本人唯一の世界最年少で、レゴ認定プロビルダーとなった三井淳平さんの作品を年代を追ってご紹介していきたいと思います。レゴとの出会いはなんと1歳の時でお兄ちゃんのそばで触っていたとの事。作品は川崎の三井 ...
続きを見る
-
-
レゴ無料VIP会員に登録して特典を手に入れよう!登録方法
レゴ(R)の無料VIP会員に登録すると、100円で5.5ポイントという高いポイント率でお買い物ができます。ポイントは購入時に使えたり、非売品のオリジナルアイテムなどと交換することができます。またキャン ...
続きを見る