
ちょくちょくTwitterの埋め込みをしていますが、たびたび記事を保存、投稿しようとすると、「更新に失敗しました」という文字が現れ保存できません。原因は特殊文字が含まれたものを埋め込んだからという事がわかりました。その解決法を解説します。
目次
「更新に失敗しました」と表示され記事の保存ができない
Twitterの埋め込みをしていると、結構ひんぱんに「更新に失敗しました。データベース内の投稿を更新できませんでした。」という表示が出てきます。
書いた文章や埋め込みが保存できず、投稿できないので困ってしまいます。
Twitterをいくつも埋め込んでいる時に起こるので、これはもしかしてTwitterの埋め込みをしすぎたせい?
数の制限とかあるの?と思って原因を調べました。
原因は特殊文字
「更新に失敗しました。記事を更新できません。」と表示され、記事の保存ができない原因は…
ツイートの中に「特殊文字」が入っているとできないという事です。
メモ
一般的に使う英字、数字、カナ、ひらがな、漢字のいずれにも属さない文字です。
そういえばツイートにはよく飾り文字とか記号や図形などを使っている場合が多いですよね。
あとは、「転載禁止」となっているアカウントは埋め込むことができません。
解決方法
1.ツイートリンクを直接貼り付ける
私はいつもツイートを埋め込むときに、埋め込みコードをブログに貼り付けていました。
【初心者】WordPressにツイートを埋め込むやり方!インスタ、YouTubeも
しかしツイートのリンクを直接ブログに貼り付ける方法だと特殊文字が入っていても埋め込むことができます。
やり方は次の通りです。
①ツイート画面下の赤枠部分をクリック
②次のように出るので、ツイートのリンクをコピー(Copy link to Tweet)をクリック
③埋め込み完成!
/
— 美しい彼【公式】㊗️ 大ヒット上映中🐥👑 (@utsukare_mbs) April 22, 2023
『 #劇場版美しい彼エターナル 』が
ベトナムで𝟓月𝟐𝟔日に上映決定📢🐥✨
\
ベトナム版ポスタービジュアルが
解禁されました🌼
Get ready to witness the heartwarming love story at Vietnam theaters!
Mark your calendar for May 26th, 2023.#MyBeautifulMan #Vietnam pic.twitter.com/ju9OQEKUsT
「美しい彼」公式Twitterを埋め込んだ時、「更新に失敗しました」となりできなかったのはアカウント名の所に図があったからなんですね!
リンクを直接貼り付けることで上手くいきました。
2.コード内の特殊文字を削除する
埋め込みコード内の特殊文字を削除する。
見慣れないフォントを一般的な文字に直すことで上手くいきますが、これは手間がかかりそうですね。
まとめ
- WordPressが「更新に失敗しました」となり保存ができなくなる原因はアカウント名や本文に特殊文字が使われている。
- 対処法はツイートのリンクを直接貼り付ける。
- 他には特殊文字部分を削除し、見慣れないフォントを一般的なものに直す。
おすすめ記事
【初心者】WordPressにツイートを埋め込むやり方!インスタ、YouTubeも
-
-
【初心者】WordPressにツイートを埋め込むやり方!インスタ、YouTubeも
ワードプレスの記事に、ツイートにある口コミや評判、感想を埋め込むと第3者の客観的な意見として、記事の信ぴょう性が高まります。やり方はとても簡単なので覚えておくと良いですよね!インスタグラムやYouTu ...
続きを見る